スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年11月30日

湯布院の秋の深まり















秋の深まり、、、もう冬の到来なのでしょうが、


この季節の湯布院の山々も素敵です。
  


Posted by よしこ at 16:58Comments(0)アル日の出来事

2011年11月29日

図書館が休館なので




図書館が書庫の整理やなんかでしばらくおやすみとのこと。


その前に、あわてて本を借りてきました。


以前、友人が「この人の文章が好き」といっていた 宮本輝さんの本icon 『約束の冬』

いつも、タイトルと表紙で決めるのに、珍しく図書館で1ページほど読んでみると


読みやすそうicon


相性なのかもしれないけど、自分にとってすらすらと読める読みやすい本と


どうにも、すすまなかったり読みながら他のことを考えちゃったりする本があります。


この本は、私が好んで読む本のジャンルとは違うものだったけど、


なんだかするりと本の中に入れる本で、二日で二冊読んでしまいました。


本の感想を言葉にするのは苦手だけど、なんだかなにかが心に残る


あと味の良い (わかりにくいicon) 本でした。


この作家さんの本、他のも読んでみたいなと思わせてくれる本でした。




そして、次の長編に行く前に、今日はちょっと一息、という感じでこの一冊。




なぜだか「落窪物語」 少年少女古典文学館という風に現代文でわかりやすくかいてあるもの。


氷室冴子さんの本は、若い頃いろいろ読んだので親しみもあり、


楽しく読めました。


古典文学も現代文にしてあるのは、内容もおもしろくて好き。


「約束の冬」のなかでも「徒然草」の言葉がよく出てきたり、


今度、図書館に行ったときはまた改めて古典文学方面の本を借りてこようかな


と思うのでした。 もちろん、現代文訳で icon

  


Posted by よしこ at 13:16Comments(0)読書の時間

2011年11月28日

ちょっと、愚痴・・・

紹介してほしい会社を見つけて、派遣会社に登録iconして


1週間後にようやく事業所訪問icon


それからもうすぐ2週間。


結果がでないicon


こちらから、希望しますiconって手をあげたからには結果がでるまで待つしかないとは思いつつ、


結果がでるまで就職活動しないのはとっても不安。


夫に転勤があるから決まらないんだってicon


いつあるかわからない転勤のために 今 足踏みiconiconiconicon


こちらとしては、そんなこと言われてもどうにもならないことだから、


ただ、待つしかないけど。。。


これでだめだったら3週間棒に振ったことになるicon


つらいわ~ icon


いさぎよくあきらめて他を探したほうが良いのかな・・・と思い始めた私でした。



  


Posted by よしこ at 21:13Comments(0)お仕事

2011年11月27日

もりんが!


TOSメッセのAMETSにいってきました!


808yamajiさんに会いに♪


しばらくおしゃべりして、


おっきり大根や甘~いさつまいもや美味しそうなホウレン草を買いました。


で、おとなりでにんじんicon


そのまたおとなりで…


もりんが icon






北インド原産の西洋ワサビ科の木で、和名は「わさびの木」というそうです icon


とっても栄養素を多く、含んでいて


日本で本格的に作っているところは沖縄と天草だけとのこと。


花粉症・アレルギーが気になる人、食生活が不規則な人、便秘気味の人、寝付きが悪い人、、、


何度も はーい!と思いきり手iconをあげそうになる私は


飲みやすい葉っぱのお茶よりも、まること摂取できる粉茶を購入。


コーヒーが飲めない分、日ごろからいろんなお茶を飲んでる私には抵抗なく飲めそうだし。


さっそく、今日から試してみようicon
  


Posted by よしこ at 17:49Comments(0)アル日の出来事

2011年11月26日

買っちゃった




無印良品で買っちゃいました


化粧水と乳液と美容液のかわりにこれ1つでもオッケー♪


無精な私にぴったりです(^_^;)


使い心地もまずまず。


ぷるるん♪ってしてていい感じです。




でも、帰ってきてネットをみると10%OFFのクーポンが…(*_*)


仕方ない、買い忘れたクレンジングだけでもこれ使うか!
  


Posted by よしこ at 11:45Comments(0)アル日の出来事

2011年11月25日

コンマリさんの魔法

TViconでコンマリさんによる片付けが紹介されていました。


イタイicon程のさっぱりきっぱりした口調で


すすめていきます。




で、やっぱり、基本、処分。。。ですよねicon



年末の大掃除の前に、


仕事もしていないこのひまな時間たっぷりなうちに、


片付け、やってみようかな~icon



引っ越してきて以来、片付けが中途半端に終わってるし。


明日、とりあえず、「洋服」からしてみようかな。


処分、と正しいたたみ方、で終わることでしょうケド・・・icon


TVでテンションあげる私でしたicon  


Posted by よしこ at 21:38Comments(0)アル日の出来事

2011年11月24日

買ってきました!



今年はいつもよりちょっと早めに買ってきました


年賀状190枚!


原稿もできてるので、あとは出す人の住所なんかをチェックして印刷icon


今年こそ失敗しませんようにicon


みんなにちゃんとコメントかけますようにicon
  


Posted by よしこ at 17:13Comments(0)アル日の出来事

2011年11月23日

我が家の新入り

先日、夫がいった披露宴の引き出物icon


最近はやりなのかな、「カタログ」がはいっていて、


好きなものを選んでくださいとのこと。




何にしようかワクワクしながら数週間 icon


ヤバイ!締め切りが!!icon とぎりぎりまで迷って決めたのが






スチームアイロン (実用的すぎicon)


かわいいピンクicon




私が1人暮らしをし始めてずっと使っていたアイロンは


もう、何十年?! (こわっicon)





もちろんスチームなんてついていません。


あれって、どんなだろうと思いつつも、まだ使えるし。


と買い換える気もなくこれまで使っていました。


新しいアイロンが届いても いまだにこの古いのを使い続けているのですが・・・


この切り替えがまた、難しい。。。


年が明けたら、新しいのにしようかなicon

  


Posted by よしこ at 20:28Comments(0)アル日の出来事

2011年11月22日

北海道展



明日で終わってしまう北海道展。


ようやく、時間ができた夫と二人 いざ トキハへicon


私の好きなししゃも に 夫の好きなラーメンに


じゃがいもの餅みたいなのも買いましたicon


今夜は 何から食べようかな〜icon


と話しながら、買ったばかりのお饅頭(?)を会場横の椅子でほおばる二人でした。


  


Posted by よしこ at 17:20Comments(0)アル日の出来事

2011年11月21日

ターシャ・チューダ





ターシャ・チューダという女性。


友人から「とても素敵な女性よicon」と聞いたこともありましたが


今までは名前とすばらしいガーデニングiconをしてる素敵な老女という認識くらい。




でも、実は絵本作家で画家でというのが本業?


いろいろな動物を飼い、花やハーブのほかにも野菜を作り、


ほぼ、自給自足の生活。薪割りまでするそう。


他にも、料理や機織り、編み物、マリオネット、本の収集、


アンティークドレスや骨董品の収集などなど 


それはただ集めて飾るのではなく、実際の生活に溶け込んでいたり


その生活自体、彼女の生き方自体が多くの人が憧れるものでした。



私がふと図書館で手にした この本は、30分ほどで読んでしまう本で、


彼女の家や庭を訪問した数時間のことを書いてあるだけでしたが


もっと彼女のことが知りたくなったし、彼女の生活を垣間見ただけで


私もハーブをまたたくさん植えたいなと思ったり、(枯らしちゃうんですけどicon)


自然の中に出かけて深呼吸したくなったり、


心も身体も気持ちの良い生活をしたいなと思いました。


      icon       icon       icon  


Posted by よしこ at 13:54Comments(0)読書の時間