2012年02月07日
リビング階段
お仕事柄、ちょっと土地を確認しにいくときがあります。
先日も会社の分譲地にちょっと寄ってみると、
知らなかったのですが、たまたま、見学会をしている様子

みせてもらいました。
ちょっと変わったつくりのおうちで、
玄関から入って何段かあがったところがリビング。
リビングから何段かあがったら子供部屋。
リビングにオープンな階段。
スースーしないか心配なリビング階段。
しかも、上行き下行きあるし・・・

でも、コーディネーターさんが考えてます。

明るさのあるレース調だけど、全体的にしっかりした重量(?)があり、
ふわふわしすぎない感じです。
あけたときにかけるカーテンホルダーもおしゃれ

私のおうちなら、閉めたとき、床に着くくらいの長めでも良いのかも。
でも、売れるまでは個人より一般的に受けるものでないとね。
それにしても、階段の多い家。若いうちはいいけどどうなんだろう・・・
と思いつつうろうろ。
実際に生活していると上から下まで一気に動くことはないのかも
最近は、若い家族が新居購入してるからね。
面白いお家でした。
2012年01月31日
新年会おわりました
今日は会社の新年会。
二百人以上いたらしい(^^;
社長もめずらしく、社長らしくまじめに話していました。
社員かそうぢゃないかもわかんない私は
自分のテーブルの人だけ接待とすることにしました。
でも、私の隣にはイケメン大工さんがすわり、
そこにいろんな人もきたりで、楽しくおしゃべりしてました(^-^)b
最近の風邪引きさんのせいで、ずっと頭がガンガンしてたけどね…( ̄▽ ̄)b
夫はインフルエンザにかかるし、私は風邪がなかなかなおんないし、
明日も1日寝て過ごすかな〜
2012年01月12日
どうする。
今日、仕事を終えて、携帯を開くと不在着信に派遣会社からの着信が。
派遣先の会社と話した結果報告かとすぐに電話をすると、
そういうことになりまして、早ければ2月から、遅くても4月がら直接雇用を、とのこと。
ありがたいお話しですが、2月ってすぐそこ。
ほんとに目の前の話しになるとちょっと腰が引けそうになる。
「ご主人とも相談されてからでも」ということでいったん電話は切ったものの。。。
どうせ社員になるなら、早いほうが良いのかな。
社員になると今のように定時で帰れなくなるかな。
ま、それは自分しだいなのかな。
でも、みんな忙しそうだし。
そんなことも考える。
社員になりたい、でも早く帰りたいは贅沢?
たまに残業はいいんだけど、何せ最近、1日パソコンを見ての作業で
まぶたが痙攣したり、目が疲れたり、視力が衰えたり、、を感じてるから
ちょっと自信がない。
ホントは答えは決まってる。
ここは・・・
いつものようにだんな様に背中を押してもらうか

そうしてほしいこと、ありありでいつも話しを持ちかけるらしい私に
彼はなんというのかな。
2012年01月10日
不思議…ぢゃない?!
派遣会社に登録して
ちょっと抜けてるけど、気持ちのいい担当者にめぐまれ
派遣先の社員や仕事もイイカンジで
最近、機嫌の良い私。
先日、社長が上司に「どうね、役にたってる?」みたいなことを聞き、
「はい、よくやってくれてます」と言ってくれたかと思うと、
なんと、社長さんたら「ぢゃあ、社員にならんね」って…( ̄▽ ̄)b
まだ、1ヶ月も働いてないんですけど…
そんなこと、社長が軽く言っていいんですか!
ま、課長さんからもちょこちょこ言われてたけど
そりゃ、半分冗談ですむことだし、、
とりあえず、派遣会社も困っちゃうでしょうし…どんな取り決めかよくわかんないし…
と笑って聞き流す私。。。
一時間後、総務の人が「ちょっと、お話しいいですか?」って…はやっ!!
私が、軽く流したあと、社長さん、
課長さんや同じ課の人の話を聞いたりしてくれたらしいけど
いきなり、具体的に進み始めた雰囲気にちょっととまどうのでした。
私は条件的に了解できるものが提示されれば、
社員になるほうがいいかなとも思うけど、
こんなにすぐとは…
派遣会社の担当の方にとても親身になってもらったからそっちの気持ち的なものも気になる。
一応、担当の方に会社側と話して、私の身の振り方は任せるとは言ったけど
どうなんでしょうね〜
2012年01月05日
2012年01月05日
仕事はじめ
今日から仕事はじめ!
といってもこの会社に初出勤してから10日ほどで
年末年始の休暇に入ったため
いよいよ本番が始まるって感じで、2重のはじまりのわくわく感
ドキドキ感
よりワクワク感
なのが幸せですね

今年は お仕事、がんばるぞぉ~
といってもこの会社に初出勤してから10日ほどで
年末年始の休暇に入ったため
いよいよ本番が始まるって感じで、2重のはじまりのわくわく感

ドキドキ感




今年は お仕事、がんばるぞぉ~

2011年12月23日
2011年12月09日
決まりました!!
おととい、派遣会社から紹介された会社に事業所訪問に行きました。
そして、今日お返事いただきました


『採用決定』です



正直、ほっとしました
「いい人に来てもらった」と思ってもらえるようにがんばります
そして、今日お返事いただきました



『採用決定』です




正直、ほっとしました

「いい人に来てもらった」と思ってもらえるようにがんばります

2011年11月28日
ちょっと、愚痴・・・
紹介してほしい会社を見つけて、派遣会社に登録
して
1週間後にようやく事業所訪問
それからもうすぐ2週間。
結果がでない
こちらから、希望します
って手をあげたからには結果がでるまで待つしかないとは思いつつ、
結果がでるまで就職活動しないのはとっても不安。
夫に転勤があるから決まらないんだって
いつあるかわからない転勤のために 今 足踏み



こちらとしては、そんなこと言われてもどうにもならないことだから、
ただ、待つしかないけど。。。
これでだめだったら3週間棒に振ったことになる
つらいわ~
いさぎよくあきらめて他を探したほうが良いのかな・・・と思い始めた私でした。

1週間後にようやく事業所訪問

それからもうすぐ2週間。
結果がでない

こちらから、希望します

結果がでるまで就職活動しないのはとっても不安。
夫に転勤があるから決まらないんだって

いつあるかわからない転勤のために 今 足踏み




こちらとしては、そんなこと言われてもどうにもならないことだから、
ただ、待つしかないけど。。。
これでだめだったら3週間棒に振ったことになる

つらいわ~

いさぎよくあきらめて他を探したほうが良いのかな・・・と思い始めた私でした。
2011年11月17日
事業所訪問。
今日は 面接 でした。
派遣会社に登録しての紹介先への「事業所訪問」
ということだったので、派遣会社の担当の方が同行してくれたので
心強かったのですが、どうなることやら。。。
相手先の方は話しやすそうな良さそうな方だったし、
こちらは、、、しゃべりすぎたかなぁ~
結果は来週中旬ころらしいです。
話してる感じではいい感じだったとのことでしたが、
今までもいい感じ!と思ったのに断られたこともあったので
やっぱり決まるまでどきどきです。
しだいに 冬 な感じに寒くなる今日この頃。
心まで寒くならないように、そろそろ決まってほしいと思うのでした。
決まったら決まったで、たいへんそうですが(^^;
派遣会社に登録しての紹介先への「事業所訪問」
ということだったので、派遣会社の担当の方が同行してくれたので
心強かったのですが、どうなることやら。。。
相手先の方は話しやすそうな良さそうな方だったし、
こちらは、、、しゃべりすぎたかなぁ~
結果は来週中旬ころらしいです。
話してる感じではいい感じだったとのことでしたが、
今までもいい感じ!と思ったのに断られたこともあったので
やっぱり決まるまでどきどきです。
しだいに 冬 な感じに寒くなる今日この頃。
心まで寒くならないように、そろそろ決まってほしいと思うのでした。
決まったら決まったで、たいへんそうですが(^^;